

お気に入りに追加
ちょっと気になるマイナーソング特集~
私のちょっとお気に入りな歌を紹介します。
前回はTRUE KiSS DESTiNATiONを紹介しましたが、
今回は「CHAPPIE」
知ってる人ってどの位いるんだろう。。
巷では萌え系ソングとして扱われてる場合があります。
曲調、とくにサビのリズムが頭に残ります。。
よく聞くと「大好き大好き大好き・・・」と永遠と連呼してて
洗脳モードに入りそうになります(笑
ひらがなだらけの歌詞が特徴。
一度聞いてみましょう。
Welcoming Morning (作詞曲:pal@pop 編曲:pal@pop)
きみが「やさしさ」とよぶぼくの「ちから」は
たとえばきれいなほしをみて
ひとりぼっちでさみしくなったりしてるときにつよくなってゆくんだ
それは
こねこをだいたり
ししゅうをよんだり
えのぐをえらんだり
ひとりでくちをつぐんでじっとだまってるときに
ぐんぐんとふくらんでゆく「ちから」なんだ
(ネンドノコウモリ→パラソル→カラフル→アザヤカナユウキ→スミワタルミライ・・・・・・)
「きみにあげたいものがうまれてゆく」
(シンクノタイヨウ→キャンバスハミダス→ソラニマウキセキ→コイヲスルボク・・・・・・)
こいをするぼくの「くうそう」がせかいをせいふくして
なにもなくなっても
ぼくは「このよのおわり」をこえてきみにあいにゆく
In the welcoming light, we restore minds to one innocence
「じゆうなはねでぼくはとべる」
“We lost all and create the beginning with one love we pray”
Nostalgic new light, yes... we simply name it“MORNING”
「きみのえがおきらきらひかる」
“For someday we'll sing it as an old poet's beautiful phrase”
きみが「おもいで」とよぶぼくの「かけら」は
こゆびで「ひみつ」にかえたら
かなしくなっても
とけて「なみだ」になったりしないんだ
それは
いきていくことのいろいろな「いみ」とさまざまな「なぞ」を
くりかえしまなんでいっておとなになったら
とてもたいせつな「たから」にかわる「かけら」なんだ
(テンキノイイヒニ→ハジメテデアッタ→カロヤカナキセツ→ハニカンダクウキ・・・・・・)
「ことばにならないきもちがうごいた」
(ウンメイハハルカ→ギンガノシンピダ→トマラナイウチュウ→オイカケルボク・・・・・・)
おいかけるぼくの「おもいで」があるひ「とき」をおいこし「あのよ」にとどいたら
ぼくはこの「ちから」と「かけら」でつくった「たから」を
「ひかり」にてらし「えいえん」をてにいれる
In the welcoming light, we restore minds to one innocence
「かなしみをときぼくはとべる」
“We lost all and create the beginning with one love we pray”
Nostalgic new light, yes... we simply name it“MORNING”
「はかないいのちてんにゆれる」
“For someday we'll sing it as an old poet's beautiful phrase”
意外とCD出てるみたいですね